Rules ルール説明
a-MAZE-ing Challnege
(アメイジングチャレンジ)

- 競技内容
- 木の板で組み合わせて作られたコースの上を、地面に落ちることなくどこまで走り抜けれるかを競う競技です。
このチャレンジでは、ゴールまで走破した時の残り時間がボーナスポイントとして加算されるので、いかに素早く正確にゴールを目指せるかが勝負の鍵となります。 - 募集要項
- 小学生の部 / 中学生の部
2〜4人で1チームとします。参加申し込みは個人ではなくチームで行ってください。 - ルール等詳細
- → a-MAZE-ing Challnege (アメイジングチャレンジ) 競技ルール
Line Following Challenge
(ラインフォロイングチャレンジ)


- 競技内容
- HOMEから黒線を辿りながらボールを運び、TOWERにボールを1つ以上入れ、再び黒線を辿りHOMEまで戻る競技です。
このミッションをクリアした後、残りのプレイ時間でボールをTOWERに運び入れてボーナスポイントを稼ぎましょう。 - 募集要項
- 小学生の部 / 中学生の部 / 高校生の部
2〜4人で1チームとします。参加申し込みは個人ではなくチームで行ってください。 - ルール等詳細
- → Line Following Challenge (ラインフォロイングチャレンジ) 競技ルール
SumoBot Challenge
(スモーボットチャレンジ)

- 競技内容
- 直径122cmの板の上で 2台のロボットが押し合いをする、日本の国技『相撲』に見立てた競技です。
対戦相手のロボットを土俵から押し出す、または土俵上でひっくり返るなど走行不能となった場合に勝敗が決まります。 - 募集要項
- 小学生の部 / 中学生の部 / 高校生の部
2〜4人で1チームとします。参加申し込みは個人ではなくチームで行ってください。 - ルール等詳細
- → SumoBot Challenge (スモーボットチャレンジ) 競技ルール